忍者ブログ

あがり症の克服方法とは

転職用サイト
彼女は何故、転職で前職の1.5倍もの年収を手にする事ができたのか。
ブックマーク
Add to Google My Yahoo!に追加
エージェント
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

面接で何故「あがる」かというと、不安だからだ。

何故不安かというと、自信がないからだ。

自信がなく不安なのは、準備不足だからだ。

例えば、幼稚園児5~6人を集めて、彼らの前で、キャッチボールの仕方を教える際に、あがるだろうか?

あがらないだろう。

何故なら、彼らよりも、キャッチボールに詳しいからだ。彼らより、スキルも絶対に上であろう。

キャッチボールを教える際には、特に事前準備をしたわけではないが、今まで人生で経験してきた事自体が、事前準備として機能している。

だから、何を聞かれても教えられるし、もし知らない事を聞かれても上手くかわす事ができる、という妙な自信もあるのだ。

つまり、不安要素がなく、精神的優位に立っているからあがらないと、言えるだろう。

では、これを面接にあてはめると、どういう事になるだろうか。

まず、会社の事をよく調べあげただろうか?

創業者が何を考え、その会社を創ったのか。その後、どのように会社が大きくなっていったのか。今、儲かっているのか。市場に評価されているのか。将来性はどうなのか。

本当に、その会社に興味がある人は、そういう事は当然調べるだろう。

だからもう、いっその事、面接官よりも、会社の歴史に詳しくなってしまえば良いのだ。役員の名前だって覚えてしまう位の意気込みが欲しい。その事で、精神的優位に立つ事も出来る。仮に暗記はしなくても、手帳に書いておけば、質問の際に役立つかも知れない。

また、ウェブサイトに、顔写真付で人が出ている場合は、その人の事は、暗記しておきたい。その人に関する話題をきっかけに、社内の様子を質問する事も出来る。同時に、入社へ賭ける熱い想いもアピールする事が出来る。質問の際は、ネット上で調べられる事は全て調べた上で、行うのは当然の事だ。

次が、自己分析だ。

自分自身の事については、何を聞かれても即答できるように準備が必要となる。

自分を採用する事によって企業が受ける、ベネフィット。自分のスキルや経験。

それらを、的確に表現できるだろうか。

短所のように答えにくい質問に対する答えの準備も、万全だろうか。

事前準備がしっかりできていれば、あがる事はない。

ところが、あれを聞かれたら困る。うまく答えられない。何故なら半分ウソだから。そういう状態であれば、それらは、自然に態度に現れてしまう。

質問を受けた際の声は小さく、目線は伏目がちに。笑顔は消え、額からは冷や汗が・・・。

実は、面接官はそういう所も見ているのだ。

だから、事前準備をしっかり行い、不安要素をなくす。シミュレーションを行って、予行演習をする。

これにより、あがり症はかなり克服できるだろう。

でも、これだけだと、まだ最強のトップ・セールスマンの域には達していない。

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Mail
URL
Comment
Font-Color
Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする
Powered by NinjaBlog * Copyright(c) 転職用サイト All Rights Reserved.
忍者ブログ * [PR]
インテリア