忍者ブログ

本について

転職用サイト
彼女は何故、転職で前職の1.5倍もの年収を手にする事ができたのか。
ブックマーク
Add to Google My Yahoo!に追加
エージェント
■本
[2024/11/23] [PR] (No.)
[2006/08/14] 最近読んだ本 (No.63)
[2006/08/13] 面接の質問 (No.91)
[2006/08/12] 面接本 (No.93)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近本を読んだかどうかは、大体顔つきを見れば判る。

とは、よく言われる話だ。

知的好奇心を持った人間は、企業にとっても好ましい人材である。

したがって、知的好奇心を持った人間である事をアピールするためにも、面接時の「最近読んだ書籍は?」という質問への対策を講じておく事が必要となってくる。

相応しいのは、面接官も興味を持つもので、知的好奇心をくすぐる本だ。

我々は、自分が普段よく接している物の舞台裏などには、とても関心を持つ。ところがこれが、現在の自分とあまり接点のない事柄であったり、難しすぎるテーマであった場合には興味を示さない。

面接時に、最近読んだ本について語る事の目的は、自分の知的水準を自慢する事ではない。本を通して、会話のキャッチボールをする事である。面接官は、転職希望者のコミュニケーション能力を知りたがっているのだ。入社して、周りとうまくやっていける人物であるかどうかが知りたいのだ。

ところで、Googleを知らない面接官はいないと思う。

たとえGoogleの検索機能を使いこなしている人はいたとしても、Googleという企業自体を詳しく知っている人は、少ないだろう。それで、世界的な優良IT企業であるこの会社が、どんな将来のビジョンを描いているのか、ライバルYahoo!との戦いが今後どうなっていくのかは、非常に興味が引かれるところである。

これは、面接官も是非知りたい内容のはずだ。

読むだけでなく、討論できるまでに内容を理解し、記憶する事が必要となる。最近読んだ本として、どんな内容を語る事が最も効果的なのかも、同時に考えたい。ワクワクするような内容を話してくれる人なら、コミュニケーション能力は高いと面接官は判断するだろう。批判的な事を言うよりも、夢のある事を語った方が効果的だ。

その時、面接官は、Googleの明るい未来に、あなたの将来を重ね合わせる事だろう。

グーグル―Google 既存のビジネスを破壊する  文春新書 (501)グーグル―Google 既存のビジネスを破壊する 文春新書 (501)
佐々木 俊尚
文藝春秋 刊
発売日 2006-04
価格:¥798(税込)
オススメ度:★★★★
PR

「面接の質問」だけは、読みすぎて害がある事はない。

どんな質問にも答えられるように、事前準備をしておく事が必要である。

また日常生活でも、普段から多くの人と接するように努める事で、コミュニケーション能力が高められていく。

絶対内定 2007 (4) 面接の質問絶対内定 2007 (4) 面接の質問
杉村 太郎 /坂本 章紀
ダイヤモンド社 刊
発売日 2005-10-28
価格:¥1,260(税込)
オススメ度:★★★★★

以前にも書いた通り、本は選ばないと、自分自身に悪影響を及ぼしてしまします。

書評を読めば、だいたいどの程度の意識レベルの人をターゲットにしているかが判ります。

絶対内定 2007 (3) 面接絶対内定 2007 (3) 面接
杉村 太郎 /坂本 章紀
ダイヤモンド社 刊
発売日 2005-10-28
価格:¥1,500(税込)
オススメ度:★★★★
Powered by NinjaBlog * Copyright(c) 転職用サイト All Rights Reserved.
忍者ブログ * [PR]
インテリア